EcoLiveForever

社畜だけど退社…いや、卒社したい

外国株のススメ②国別投資おすすめ度合い

さて、先日は米国株の買い方を例に出しました。
でも株式はアメリカ以外にもありますよね。

SBI証券の例を見ながらどんな国がどうおすすめか見ていきましょう。

参考レート

米ドル/円 = 108.36 (2019/06)
香港ドル/円 = 13.85 (2019/06)
100韓国ウォン/円 = 9.13 (2019/06)
ロシアルーブル/円 = 1.70 (2019/06)
10000ベトナムドン/円 = 47.00 (2019/06)
100インドネシアルピア/円 = 0.788 (2019/06)
シンガポールドル/円 = 79.48 (2019/06)
タイバーツ/円 = 3.47 (2019/06)
マレーシアリンギット/円 = 26.35 (2019/06)




〈手数料目安〉

米国株式

約定代金の0.45%(税込0.486%)

最低手数料:5ドル(税込5.4ドル)

上限手数料:20ドル(税込21.6ドル)

→つまり一回の注文につき、1,111ドル以上なら手数料負けしにくい。

→円換算(2019年6月現在のレート)で120,000円くらい。



中国株式

約定代金の0.26%(税込0.2808%)

最低手数料:47香港ドル(税込50.76香港ドル

上限手数料:470香港ドル(税込507.6香港ドル

→つまり一回の注文につき、20,000香港ドル以上なら手数料負けしにくい。

→円換算(2019年6月現在のレート)で280,000円くらい。




韓国株式

約定代金の0.9%(税込0.972%)

最低手数料:9,000韓国ウォン(税込9,720韓国ウォン)

→つまり一回の注文につき1,000,000ウォン以上なら手数料負けしにくい。

→90000円くらい。




ロシア株式

約定代金の1.2%(税込1.296%)

最低手数料:500ロシアルーブル(税込540ロシアルーブル


→つまり一回の注文につき45,000ルーブル以上なら手数料負けしにくい。

→77000円くらい。




ベトナム株式

約定代金の2%(税込2.16%)

最低手数料:1,200,000ベトナムドン(税込1,296,000ベトナムドン)

※売却代金が最低手数料に満たない場合、約定代金の50%(税込54%)が手数料となります。

※売却時に売却代金の0.1%をキャピタルゲイン税としていただきます。

→つまり一回の注文につき60,000,000ドン以上なら手数料負けしにくい。

→280000円くらい。


ベトナム成長企業60社 2018年版

インドネシア株式

約定代金の1%(税込1.08%)

最低手数料:238,000インドネシアルピア(税込257,040インドネシアルピア)

※売却代金が最低手数料に満たない場合、約定代金の50%(税込54%)が手数料となります。

※売却時には、損益に関わらず、売却代金の0.1%を売却税として徴収いたします。

→つまり一回の注文につき23,800,000ルピア以上なら手数料負けしにくい。


→190000円くらい。





シンガポール株式

約定代金の1%(税込1.08%)

最低手数料:28シンガポールドル(税込30.24シンガポールドル

※売却代金が最低手数料に満たない場合、約定代金の50%(税込54%)が手数料となります。

→つまり一回の注文につき3,000シンガポールドル以上なら手数料負けしにくい。

→240000円くらい。





タイ株式

約定代金の1%(税込1.08%)

最低手数料:761タイバーツ(税込821.88タイバーツ)

※売却代金が最低手数料に満たない場合、約定代金の50%(税込54%)が手数料となります。

→つまり一回の注文につき76,100バーツ以上なら手数料負けしにくい。


→270000円くらい。




マレーシア株式

約定代金の1%(税込1.08%)

最低手数料:76マレーシアリンギット(税込82.08マレーシアリンギット

※売却代金が最低手数料に満たない場合、約定代金の50%(税込54%)が手数料となります。

→つまり一回の注文につき7,600リンギット以上なら手数料負けしにくい。

→200000円くらい。






以上のことから10万から30万くらいの余剰資金がないとなかなか手を出せないことが分かりますね。


じゃあどの国のどんな銘柄を選べば…?


ここからはあくまで参考となりますが私のポートフォリオを引き出しにしていきます!


おすすめの外国株

◆米国株 ★★★★★

= 初心者おすすめ
とにかく高配当が多いが
見知った企業の中でも高止まり
してない銘柄を選ぼう。
通信系やタバコ系が配当高くて
おすすめ。一発逆転を狙って
バイオ系やIT系も面白いが
乱高下しやすく初心者殺し。

◆中国株 ★★★★☆

=対米貿易摩擦などで下がる銘柄も
あるがまだまだ強気の投資で
オッケー!内需で充分稼いでる
会社が多いのでつぶれるリスクの
少ない大企業も狙える。
聞いたことないけど世界的企業
だったりする。


◆韓国株 ★★★☆☆

=実質Samsung系、ロッテ系などの
財閥が強い。半導体も強いが台湾に
押され始めてる。 


◆ロシア株 ★★★☆☆

=ルクオイル、ガスプロムあたり。
石油系が強い。中東危機が
起こるとこの辺が儲かる!?


ベトナム株 ★★★☆☆

=サオタ食品が配当高い。
(年度によるが15%のときも)
全体的に高配当で今後の
伸び率も期待大。


インドネシア株★★☆☆☆

= インフラ系、生活消費財系。
ユニリーバインドネシアもオムツの需要上がっていて業績安定してる。


シンガポール株★★★☆☆

= IT系。LCCのような航空業界もいい。

◆タイ株★★☆☆☆

=生活消費財系、医療系。しかし近年高くなってきた。


◆マレーシア株★★★☆☆

= 生活消費財系。天然ゴムなどの材料素材もニッチ高シェアがある。




はじめての人のアジア株基礎知識&儲けのルール (すばる舎)


正直なところ、米国株、次点でベトナム株、その後にロシア・中国株あたりかなぁといったところ。

以上!おすすめの外国株の紹介でした!




ecoliveforever.hatenablog.com

ecoliveforever.hatenablog.com

ecoliveforever.hatenablog.com