EcoLiveForever

社畜だけど退社…いや、卒社したい

12月30日は東証の仕事納め!取引急げ!【株について】

あぁ、お金持ちになりたい。

なにがアベノミクスだ。

 

まだ景気が庶民のところまで届いてないぞ。

ふところは寒いまま。

 

でも確実に『貯蓄から投資へ』の波はきている。

 

2013年は上場銘柄が多かった年。

2014年からはNISAが始まる。

政府主導で法制度の整備含めて、『貯蓄から投資へ』を促す出来事が目白押しだ。

 

 

 

しかし、何も、難しい話ではない。

 

要するに普通預金がうん兆円とある日本はもったいないね!

このお金有効活用したいね!

そのために税金下げたよ!

新しい制度もつくったよ!

ぜひ投資してみてね!

 

それだけのこと。

 

 

ちなみに私が活用し、運用しているのは、雀の涙ほどの給与とSBI証券で積立購入している投資信託が数種類、あとはちまちました国内株。

 

だが、不思議と負けたことがない。

たしかに今は日経平均株価的には好景気らしい?ので負ける方が難しいのだが、

儲かる人がいれば損する人もいる。

 

 

 

私が提案するのはあくまで『負けにくい投資』

勘違いしないで欲しいのが『勝つための投資』ではないという点だ。

 

 

投資には大きく分けて『積極投資』『バランス投資』『堅実投資』がある。

 

文字通りそのままだ。

 

『積極投資』はアクティブにダイナミックにドカンとかけて、ドカンと儲けるもの。

逆もまたしかりで負けるときはドカンと負ける。

 

一般的には割安株(値下がりして安くなった株)を全力で買う。その株の値段が上がったら売る。→余談だが、これを『逆張り型投資』という。

 

あるいは化けそうな株(これから大きく値上がりしそうな株。例:ガンホー株)に投資。値上がりしたら売る。

 

 

 

『堅実投資』は債券、社債とかあんまり株価が下がりにくいもの(たとえば景気の動きに左右されにくい業種。例:インフラ関係)へ投資して極端な上がり下がりはしないものの堅実に地味に稼ぐこと。

 

負けることはまずないが、儲けることもほとんどない。

下手すりゃ手数料とトントンくらい。

 

 

ここまでみれば賢い人はなんとなく話が見えてきただろう。

 

私がおすすめする投資術はずばり『バランス型投資』

 

 

 

要するに『タマゴはひとつのカゴに入れるな』ということ。

 

タマゴを分けて保管すれば地震とかきてカゴが落ちても、落ちなかったカゴだけは無事なわけでしょ?

 

タマゴ=株や投資信託

カゴ=○○株、△△株とかの種類

地震=リーマンショックとかの大暴落

 

 
 

つまり!

いろんな種類組み合わせてね!

未曽有の事態が起こっても何かが下がれば何かが上がるような仕組みにしてね!

 

そういうこと。

 

私のポートフォリオ

・国内株

・国内債券

・国内REIT(土地、不動産関係の株や投資信託のこと)

 

・海外株

・海外債券

・海外REIT

 

新興国

新興国債券

新興国REIT

 

の9つをだいたい国内4割、海外3割、新興国3割に月々積み立ててる。

 

 

この場合の新興国は人によってまちまちだけど、

私の中で『これから上がりそうな地域』をそう呼んでる。

 

・東南アジア(バングラディシュ、インドネシアベトナムパキスタン、マレーシア)

・中東(サウジアラビア、ドバイ、イラン、トルコ)

・南米(ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア)

・アフリカ(南アフリカ・ナイジェリア・エジプト)

 

あたりかな。

ちなみにBRICSは少し古くなってきたらしい。(提唱は2000年ごろ)

 

月々積み立てっていうのもミソだね!

 

『積み立て』とは毎月1000円ずつとか10000円ずつ投資していくこと。

 

普通、株式って1株500円で売買単位は100株から。とかなってます。

 

つまり株買いたければ1株×100株で50000円最低でも必要になる。

あと証券会社によって手数料がかかる。

 

でも雀の涙ほどしか給料がないサラリーマンにとっては50000円はなかなか出せない。

 

だから毎月決まった日にちに10000円ずつ投資して、5か月後に100株分買ったことにできる制度がある。

 

投資信託も同じ。投資信託の価格を表す基準価格は1万口当たりの価格。それに満たない金額で買えば、

例えば200口分だけ買うとかも可能。

 

株式の場合は単元未満株っていう。1株あたりの値段に満たない金額で買えば0.3株分とか買える。

 

 

毎月積み立てることは『資金がない』人にとっても有効だが、

もちろん他にもメリットはある。

 

『高値づかみ』をさけられるという点。

 

 

 

今みたいに株価があがって高い状態でいっぺんに買うよりも

安いときに買った方がいいですよね。

 

売るときに買った時より高くないと利益出ないですからね。

 

でも素人には安い時、高い時もよくわからない。

もっといえば仕事中に安くなっても職場で株取引なんてできない。

 

そんな購入時のリスクを軽減させるのが積み立て。

 

徐々に毎月コンスタントに買ってくれるから高値でつかんだ月も安く手に入った月も平均的に毎月決まった金額ずつ買ってくれるからリスクが分散される!!

 

 

まとめです。

 

1月から税金あがります。

2013年の取引きは12月30日までです。いそげ!

1月以降はNISAしましょう。

 

タマゴはひとつのカゴに入れないようにしましょう。

毎月積み立てで買いましょう。

 

 

以上!