EcoLiveForever

社畜だけど退社…いや、卒社したい

仕事はつまらないもんだ

この際だからはっきり言う。

 

この世の中の仕事の大半はつまらない。

 

たまに『仕事楽しいレス~』と言ってる人がいるな。

 

あれ、稀有だから。

レアケースだから。

 

社畜の負け惜しみじゃないよ。

 

仕事の大半はつまらない。

 

異論は認めない。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.なぜ仕事が楽しくないのか

 

 

 

お金もらってイヤイヤ働いてるんだから楽しいわけないでしょ…。

 

 

ただ、他人との繋がりも持てるし、働いてるってだけで真人間扱いされやすいし、どこかの組織に所属してるって安心感を得たいだけなんだ。

 

お金貰えないなら別に働かないもんな。

 

すごく自分が興味あるもので、好きな物。時間を忘れて夢中になれるものなら仕事が楽しくなるのかもしれない。

 

デザイナーやゲームクリエイター的なクリエイティブ職はその傾向が強いかもしれないな。

 

しかしながら大半の仕事はたまたま入社した会社の事業に携わるだけ。

 

仕事内容に興味も何もない。

 

だから楽しくない。

 

 

 

2.仕事は楽しんだもん勝ち?

 

 

結論はその通り。

 

どうせ10年、20年、30年…同じことやるなら少しでも楽しい方がいいよな。

 

でも仕事内容に興味なければ無理やり楽しもうとしたって無駄だ。

 

どんなことにも飽きがくるし、無理やり思い込ませてもいつか破綻する。

 

 

 

しかし、脱却方法はある。

 

 

 

それは『慣れる』ことだ。

そして『新鮮味』を常に求めること。

 

 

 

 

3.仕事を楽しむコツ

 

3-1.仕事に慣れること

 

慣れないことばっかやってりゃ疲れる。

だから脳が勝手に処理してくれるまで慣れる。

 

手が勝手に動くまで慣れる。

 

これだけだ。

 

疲れる前に脳が処理して、手が動く。

 

そうすれば疲れにくくなるし、余裕が生まれる。

 

 

 

そして慣れは同時に仕事をつまらなくする逆の効果もある。

 

 

 

3-2.仕事に新鮮味を求めること

 

仕事は慣れたら疲れにくくなる代わりに

つまらなくなると紹介した。

 

そのため、新鮮味を求めることが大切だ。

 

 

 

例えば、やり方を変えてみる。

 

あるいは、提案書や改善書を考えてみる。

 

今までのやり方を疑って、工夫する。

 

 

 

常にこの繰り返しだ。

慣れたら、新鮮味を感じられるように工夫。

また慣れてきたら、改善する。

 

 

 

これを続けていけば良い。

 

 

3-3.最後は自己実現・自己成長

 

仕事に慣れた

仕事に工夫と改善をした

 

 

その先には自己成長があって、なりたい将来像=自己実現がある。

 

 

 

これを実感出来る頃には仕事が嫌なものではなくなるはずだ。

 

 

 

 

4.そうは言ってもやっぱり仕事はつまらない

 

まとめるぞ。

 

  • 仕事は楽しくない
  • 仕事はつまらない
  • 仕事はしんどい

 

もうこれは10人中7人は同意だろう。

 

残り3人はワーカホリックかクリエイティブ職、自営業の3人だ。(断定)

 

正直、仕事ってそんなもんだ。

 

 

 

しかし、40年も労働させられるならやっぱりちょっとでも楽したい。

 

 

 

だから『慣れ』て、工夫や改善を通して『新鮮味』を求めて、『成長』する

 

 

あなたの会社の上司や先輩、お偉方には理想の人がいますか?

 

 

社長や専務、部長や課長は〇年後の自分かもしれない。

 

生きるモデルケースがすぐ近くにいるんだからそれを目指していけばよい。

 

 

 

理想の人がいない場合?

 

 

 

 

 

 

あなたがその理想の人になればよい。

 

 

精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト